引き寄せが上手くいかない原因

ノートに願望を書く…
アファメーションをする…
ポジティブな言葉を使う…
これらを一生懸命やっても、
なかなか現実が変わらない…。
なみ子ちゃんまさに私だ…。
やってるのに全然引き寄せられないんだよね。



私も昔、よくやっていたからわかる。
でも実はこれらの方法だけをやっても叶いにくいのよ…



え、なんで?



それはこれらが「 引き寄せのテクニック 」でしかないからよ!
原因1: 正しい理解ができていない
そもそも「引き寄せ難民」になってしまっている人たちは「引き寄せの法則」を間違って理解している可能性が高いです。
定義を間違えていると正しい方法で実行できなかったり、しっかりとイメージができなかったりします。
本当の「引き寄せの法則」とは?
本当の「引き寄せ」は、巷でよく聞く
- 思考が現実化する法則
- 感情が現実化する法則
- 妄想が現実化する法則
……ではなく、
◎ 「思い込み」が体現されていく法則
これが本当の「 引き寄せの法則 」です。
この「思い込み」の部分は
- 信念
- ビリーフ
- 確信
- 当たり前に思っていること
- ラベル
- 持論 ( その人なりの定義 )
- セルフイメージ
- 色眼鏡
- フィルター
- 脳内OS
など、このような言葉で説明されていることもあります。( このブログでも記事によって、これらの言葉を使い分けています )
上記のような間違った理解をしてしまうと、コミュニケーションの齟齬や学習と成長の妨げになってしまうので、この機会にしっかりと覚えていきましょう。



えっ!
「 思考が現実化する 」じゃないの!?



それも一部は当たってる。
けど、もっと核心を突くと「 思い込み 」なのよ。
私たちは深層心理で 「 自分が思い込んでいること 」を無意識に体現していっているの。
わかりやすい例でいうと…
- 「私は嫌われている」と思い込んでいたら、本当に嫌われ者になる
- 「私は愛されている」と思い込んでいたら、本当に愛されキャラになる
- 「結婚生活は墓場だ」と思い込んでいたら、本当に墓場になる
- 「結婚生活は幸せだ」と思い込んでいたら、本当に幸せを感じられる
- 「人生は修行だ」と思い込んでいたら、本当に試練が続く
- 「人生は楽しい」と思い込んでいたら、本当に楽しくなる



確かに …!
私も「 どうせ上手くいかない 」って思ってるとき、本当に何も上手くいかなかったかも …



そういうこと!
私たちは無意識に「 思い込み 」に基づいた思考・感情・発言・行動などをとっているの。
だからこそ、その結果として「 思い込んでいる通りの現実 」が体現されていくのよ。
原因2:テクニックばかり使っているから
もう1つの原因は「本質」を理解できていないまま、「テクニック」ばかり実行しているからです。
ノートに願望を書く…
アファメーションをする…
ポジティブな言葉を使う…
これらを木に例えると「 枝葉の部分 」になります。
大事なのは、幹の部分になる “ 本質 “
「引き寄せの仕組み 」を理解することです。


これを知らないまま頑張ると、
上手くいかないどころか
逆にストレスになってしまうこともあります。



えぇ〜…
じゃあ今までの努力は意味なかったのかな?



意味がないわけじゃないよ!
ただちゃんと「 仕組み 」を知ってからじゃないと、間違った方向に労力を使ってしまって、疲れちゃうから、これから一緒にその「 仕組み 」を理解していこう!
まとめ
- 引き寄せ =「 思い込みが体現されていく法則 」
- 無意識の思い込みが、そのまま自分の現実になっている
- テクニックだけではなく本質を理解すること



今回で「正しい引き寄せの定義 」を覚えられたから、次回から「 引き寄せの仕組み 」を学んでいこう!
↓ブックマークも忘れずに!






